檀信徒各位
この度、清光院にてお彼岸会(塔婆)の供養を執り行いたいと思います。 春彼岸は、春分の日を中日とする前後3日間の合計7日間、仏教の教えを実践する仏教週間ともいうべき期間です。 日々の生活に感謝し、また反省しご先祖への報恩のお勤めをしよう、何かよいことをしようという気持ちを持つ日、それが彼岸会です。
彼岸会
- 日時 平成28年3月20日(日)
- 場所 清光院 本堂
- 時間 10時より法要および法話
(終わり次第塔婆をお渡し致します) - 供養料 3,000円
(塔婆代読経料込。ひと家族につき1本で結構です。読み上げてもらいたい戒名等あればお申し付けください。1本の塔婆に書き入れます。)
※当日ご参加できない方、また事前にあるいは後日、塔婆を受け取りたい方は、取りに来られる日を、すでに皆様へお送り致しました申込書にご記入ください。事前の用意あるいはお取り置きしておきます。
※永代供養済みの方またはペットの供養は当日合同供養致しますので、ご安心ください。個別に供養なされたい方はお申込ください。
※塔婆を申込される方は下記にご記入の上、お寺に直接またはFAX 0557-95-1186へ送付願います。また強制ではございませんのでよろしくお願いいたします。
申込締め切り
3月19日まで
塔婆のお申込み
塔婆を申し込みされる方は、下記についてお寺に直接、またはFAX 0557-95-1186に送付願います。また強制ではございませんので宜しくお願いします。
————-申込書————-
私は平成28年春季彼岸会に申込みいたします。
1. 家先祖代々之霊位または俗名
2.お名前(施主)
3.ご住所
4.電話番号
5.その他
★塔婆は 月 日までに用意ください