月別アーカイブ: 2016年3月

「東伊豆まち温泉郷」に掲載されました

「東伊豆まち温泉郷」(東伊豆町観光協会)に清光院が掲載されました。

東伊豆町は、大川(おおかわ)・北川(ほっかわ)・熱川(あたがわ)・片瀬(かたせ)・白田(しらだ)・稲取(いなとり)の6つの温泉からなる伊豆屈指の湯どころです。各地の見どころ遊びどころ、ウォーキングマップやイベントカレンダー、グルメ、宿泊施設、地図が、カラー写真とイラスト入りで掲載されているA4サイズの見開き冊子です。

清光院は「稲取八ケ寺めぐり」のページに掲載されています。

東伊豆まち温泉郷

東伊豆まち温泉郷

東伊豆まち温泉郷 八ケ寺めぐり 蛇石

東伊豆まち温泉郷 八ケ寺めぐり

稲取温泉おもてなしハンドブック「こらっしぇ稲取温泉」に掲載されました

稲取温泉おもてなしハンドブック「こらっしぇ稲取温泉」(東伊豆観光協会)表紙に、清光院住職が載りました。
町長や町の皆さんと晴れやかな稲取漁港を背景に写っています。

稲取温泉おもてなしハンドブックは、稲取をPRする複数の観光パンフレットを、A5判見開きタイプに集約した小冊子で、雛(ひな)のつるし飾りまつり、特産の稲取キンメ、稲取絶品グルメ、お楽しみスポット、港の朝市など稲取の楽しみ方を、冬から初春編として、カラー写真とイラスト入りで紹介しています。

このハンドブックは、観光案内所、観光施設などに置くほか、誘客キャンペーンなどで配布されています。見かけた方はぜひお手に取ってご覧になってみてくださいね。

こらっしぇえ稲取温泉

「こらっしぇえ稲取温泉」表紙

稲取の楽しみ方

「こらっしぇえ稲取温泉」 稲取の楽しみ方

花まつり3/27(日) 男女お稚児さん募集

花まつりは、お釈迦様のお誕生をお祝いする行事です。稚児(ちご)行列を行い、子供たちがすこやかに、たくましく成長できるようお祈りいたします。

稚児行列に参加できるお稚児さんを募集しております。

稚児行列に3回参加できると幸福になるといういわれもございます。

3歳ぐらいからお母様などと一緒に行列に参加できる子供さんでしたらどなたでも参加していただけます。
稲取だけではなく、どちらの地域からのご参加も歓迎いたします。ぜひお問い合わせください。

稚児(ちご)行列

日時:平成28年3月27日(日) 9:15までに集合、10:00より開式

会場:稲取 吉祥寺(きちじょうじ) 電話 0557-95-2427

参加費:2,000円

行列コース:吉祥寺~静岡銀行下る~石油屋曲る~土屋薬局~吉祥寺

  • 雨天決行致します。(ただし、式典のみ。行列は中止。注:台風や豪雨など交通機関の乱れや開催が危険と判断された場合中止の場合あり)
  • お化粧は各自でお願いいたします。
  • 衣装の上に結ぶ、しごき(兵児帯 へこおびといってお子様の浴衣の帯)をご持参ください。
  • 会場に駐車場はございません。
  • 参加申込書ご記入の上、参加費を添えて3月25日までにお申し込みください。
    ☆参加お申込み・お問い合わせ FAX 0557-95-1186
    ☆稲取地区各寺院または事務局 電話 0557-95-2928(清光院)まで

ーーー参加申込書ーーー

稚児氏名(フリガナ):

保護者氏名(フリガナ):

稚児年齢:

住所:

電話番号:

稚児性別: 男 ・ 女

平成28年3月20日(日)春季彼岸会(ひがんえ)供養のお知らせ

 

檀信徒各位

この度、清光院にてお彼岸会(塔婆)の供養を執り行いたいと思います。 春彼岸は、春分の日を中日とする前後3日間の合計7日間、仏教の教えを実践する仏教週間ともいうべき期間です。 日々の生活に感謝し、また反省しご先祖への報恩のお勤めをしよう、何かよいことをしようという気持ちを持つ日、それが彼岸会です。

彼岸会

  1. 日時 平成28年3月20日(日)
  2. 場所 清光院 本堂
  3. 時間 10時より法要および法話
    (終わり次第塔婆をお渡し致します)
  4. 供養料 3,000円
    (塔婆代読経料込。ひと家族につき1本で結構です。読み上げてもらいたい戒名等あればお申し付けください。1本の塔婆に書き入れます。)

※当日ご参加できない方、また事前にあるいは後日、塔婆を受け取りたい方は、取りに来られる日を、すでに皆様へお送り致しました申込書にご記入ください。事前の用意あるいはお取り置きしておきます。

※永代供養済みの方またはペットの供養は当日合同供養致しますので、ご安心ください。個別に供養なされたい方はお申込ください。

※塔婆を申込される方は下記にご記入の上、お寺に直接またはFAX 0557-95-1186へ送付願います。また強制ではございませんのでよろしくお願いいたします。

申込締め切り

3月19日まで

塔婆のお申込み

塔婆を申し込みされる方は、下記についてお寺に直接、またはFAX 0557-95-1186に送付願います。また強制ではございませんので宜しくお願いします。

————-申込書————-

私は平成28年春季彼岸会に申込みいたします。

1.           家先祖代々之霊位または俗名            

2.お名前(施主)           

3.ご住所                         

4.電話番号           

5.その他

★塔婆は      日までに用意ください